【旅に出よう】北欧の美しい国、ラトビアへ。ラトビアの首都・リーガはなんだか札幌に似ているなあ。めっちゃ、中世ヨーロッパ風の街並み!と思ったら、あれ?木造の家も並んでる。スーパー、チョコとお茶のコーナーがやたらと広いや。え?お惣菜コーナーのお寿司が1.8ユーロ?(当時、250円くらい)この川(ダウガヴァ川)、すごく広くて大きいなあ。やっぱりユーラシア大陸!・・・私が初めてラトビアについたのは4月の第4週目。ニースで2週間のホームステイをしたあとだったので札幌に似た雰囲気に、なんとなく安心を覚えました。まあ、このときは思いがけず所持金が心も…27Jan2018webshop
【ポストカード】夕日の、心にしみ入る力。夕日。私にとっては「気持ちを緩める時間のスタート」というイメージです。暮れてゆく光を見ながら今日はこんな日だったな、と振り返ったり。これからくつろぐ時間を考えたり。そして、明日もいい日であるように、希望を込めたり。そんなことを考えながら、少しずつ心をほどいてゆく時間です。もしも、あなたが。誰かに「キモチを、ちょっと緩めてね。」そんなメッセージのために、このポストカードを使ってくださったら。すっごく、嬉しいです。世界中にある、無二の夕日を探して。また、旅に出ちゃいます。* * * *…24Jan2018PHOTOGRAPHY
ポストカード、販売スタートします!!!写真を撮るようになってから、よくハガキに印刷して、人に送っていました。自分の原点を振り返り。私の風景写真好きのスタートは、絵はがき。しかもこれ↓なんです。北海道美瑛町に拠点を置いて活動されていた、前田真三氏のポストカードセット「花咲く拓真館」。25年前に、感動して買ってもらったこのセット。今見てもびっくりするくらい「私の好み」が詰まっていました。というわけで、小さな頃から旅先で絵はがきを買うのが、この上なく好きなのです。記録写真がわりに持っているのも好き。そこにメッセージを書いて、送るのも好き。…23Jan2018PHOTOGRAPHY
2018 幸せな一年になりますように!謹んで、新年のお慶びを申し上げます。本年も、何卒よろしくお願いいたします。北海道は嵐の新年でしたが一瞬だけ日射しが見られた元旦。そして、キレイに虹がかかったところもありました!私は戌年の年女なせいか大きな秋田犬に向かって、しゃがんで手を振っていたら鼻をペロリとなめられました(笑)初対面でも緊張しない、と言っていただいたことで昨年大きな自信が心の中に生まれました。今年の目標は、基本的な写真の技術を上げること。そして、各地に眠る魅力をすくい上げる人間となること。そのために、常にフラットな目を持ち続け…03Jan2018PHOTOGRAPHY